新年度 カリキュラム発表







先週あたりから、







中学生と


こういう問題集を


こういう順番で進めてほしい






といった話を伝え始めています。








WIllbeは、いわゆる「先生1人に対して生徒2人」といったスタイルの個別指導ではありませんが、


やってることは、


それぞれバラバラ。






同じ空間で偏差値40の子から偏差値70の子まで勉強しています。











個別指導
集団指導
自立指導



そういった言葉は、保護者の皆様にはわかりやすいとは思うのですが、








Willbeは、

集団でもないし、

個別でもないし、

自立でもない。









Willbeは、

集団授業をする場合もあるし、

個別指導をする場合もあるし、

ひたすら問題集を解く場合もあります。










その生徒が伸びるにあたって最適な問題集と勉強法を提案し、勉強を進めていきます。




そういう意味では、わかりにくい塾で申し訳ありません。










共通していることがあるならば、


激しいノートチェックによって、



「勉強の仕方」

「1人で勉強してもみになる勉強法」


の習得。



これは、全員に一貫して伝えることです。


タイトルとURLをコピーしました