「教養は幸運な時には飾りとなるが、不運にあっては命綱となる」
Byアリストテレス
ワクワクが止まらない。
難関進学コース、Willbe国語受講者、高校生参加必須。
5/7(日)
18:30 集合/映画視聴
20:30 感想記入
21:00 授業
(事前に、Willbe/自宅で映画を見て感想提出して、Zoomにて21:00~授業参加される場合は、事前にご連絡くださいませ。)
ギフテッド

生まれて間もなく母親を亡くした7歳のメアリーは、独身の叔父フランクとフロリダの小さな町でささやかながら幸せな毎日を送っていた。しかし、メアリーに天才的な特別な才能が明らかになることで、静かな日々が揺らぎ始める。メアリーの特別扱いを頑なに拒むフランクのもとに、フランクの母イブリンが現れ、孫のメアリーに英才教育を施すため2人を引き離そうとする。そんな母に抵抗し、養育権をめぐる裁判にのぞんだフランクには、亡き姉から託されたある秘密があった。
———————独身の叔父と、片目の猫と共に、和やかな日々を送る7歳の少女。そんなある日、類まれな数学の才能を発露させた彼女は、「ギフテッド」と呼ばれる天才であることが判明する。その突出した才能をめぐって周囲がさまざまな形で反応する中、少女の平穏な生活は揺らぎ始める。
———————-フランクとメアリー、そして片目の猫フレッドはフロリダの海辺の町で暮らしている。メアリーは赤ん坊の時に母親を自殺により亡くしていた。そのためフリーランスでボート修理をして生計を立てている叔父のフランクが男手一つでメアリーを育てていた。現在7歳のメアリーは数学の天才的な才能を持っていたが、亡き母親の強い希望で普通の子どもらしく育てるため、フランクはメアリーを近所にある普通の学校に通わせることにする。隣人で友人のロバータだけはメアリーの才能を知っていたので、フランクの決断を心配していた。
学校に通い始めたメアリーは早速算数の授業で、彼女にとっては簡単すぎる小学校1年生レベルの問題に不満な態度を表し、担任教師のボニーを困らせる。ボニーはわざとメアリーに大人でも暗算では解けないであろう難しい問題を出題するが、メアリーは鮮やかに回答を導き出してしまう。
メアリーのことが気になったボニーは、メアリーの保護者であるフランクのことをインターネットで調べる。すると「著名な数学者、ダイアン・アドラーが自殺。残された遺族は弟のフランク」という記事が見つかる。
https://eiga.com/movie/86935/
単なる「知識」を教養とは言わない。