月に1回の面談で、
「3日以内に復習しようと思うんですけど〜」
「答え覚えちゃってるんですよね〜」
「だから力がついてるか解らないんですよね〜」
「復習やろうと思うんですけどぉ」
「気が向かないというかぁ〜」
「気が乗らなから復習が進まないんですよね〜」
などとグダグダ言っておりましたので、
「なら強制的に復習したい問題の類題を毎日送ろうか?」
と提案したところ
「それいいっすね」
と言われたので、
毎日、理解できなかった問題、正解できなかった問題、まだまだスラッとこなせない問題の類題を、爆撃することに決まりました。
確かに、高校生の類題演習は少ないといえば少ない。
使う知識が多い分、、、
中学みたく基礎類題演習が疎かなまま
どの問題集も同じ問題を繰り返す、または、問題レベルがかけ離れすぎている場合が多い。
気持ちはわかる。
1人だと負けてしまうけど、チームで負けない方法を提案し寄り添う塾。
それがWillbe。
高校生 復習の仕方
