普通ってなんだろう??

小学生?普通の学力?

詳しくはコチラ

高校生学年19位スタート

高校生/大学受験







テスト結果の報告を受けて私がいうことは、



「次、頑張りな」




の一言です。









「もっと出来た」







これが高校生たちの素直な感想で、悔しさが残らないとしたら順位が1位だった時だけだろう。









小学生のような計算間違い。

スペルミス。







本人たちが自覚しているので「次頑張りなよ」というだけ。





大人だって次を信じて待ってほしいと思っているはず。小さなミスを上司にネチネチ言われることほど、嫌な事はない。「確かに私が悪いんだけど、、、、」みたいなね。





なんでこうなったの?とかネチネチ詰めない。



(中学生と小学生にはあるかも。。。)



厳しさとそれは別物。








大丈夫。


大丈夫だよ。








その証拠に高校生と作戦会議をやってみたら「次はこうしたい」なんて言葉が次々と具体的に出てくる。







今も、








「部活で忙しいから休み時間の過ごし方を考えます」なんて言ってます。


「音読を再開します」なんて言ってます。








だから待つ。








中3の頃から高校を意識した勉強を取り組んできた。








学年1位を目指せばいいじゃない。





タイトルとURLをコピーしました