高校生の体験授業について

高校生/大学受験

 

https://willbe-ako.com/2020/06/daigakujuken-4/


2021年6月末より個別指導塾Willbeは高校生の外部募集を開始致しました。


個別指導塾Willbe高校部大学受験コースは、全国屈指の個人塾塾長が関わり、大学受験をプロデュースしていきます。それ故に、通塾日数/コマ数による月謝ではありません。

Slack(スラック)に勉強したものを上げてもらうことで私が学習内容を管理します。

質問はスラックにどの問題の何が分らないかを書いてくれれば解法のヒントや解説で理解出来ない場合は、竹山塾長が質問室を開いてくれます。自宅からでも塾からでも参加が出来るようにZoomやSlackを使用して行います。質問室の時間は決まっています。

そもそもが分っていない場合は、動画による「そもそも」の理解を演習をしてもらうかも知れませんし、対面による解説を行うべきケースはそれぞれです。


週に1回の通塾は必ずお願いしております。


大学受験に向けた学習時間の不足などこのままでは良くないと判断した場合、通塾日数を増やしていただくこともあります。


このままでは良くないと判断した場合、勉強方法、ノート術、勉強意識に対する指導は直接行って行きます。



期末テスト前の体験について

この時期は、期末テスト直前ですので期末テスト終了後まで体験して下さい。


各高校期末テスト前の今は各学校ワークに集中してください。ただ、ワークであってもやったものはすべて報告して下さい。ノートに書かれているものに違和感があれば指導していきます。


「徹底指導」が個別指導塾Willbeの成績の上げ方です。


体験では、質問に対する遠慮をしないことです。


添削を行うのは、日頃、京大志望や医学部志望の高校生を指導している講師陣です。


夜遅くても構いません。

夜遅い場合は、次の日になる可能性はありますが、必ず解説を行います。時間や場所を気にせず質問をして下さい。

 

学校の定期テスト期間は、それに集中しても良いですが終わった瞬間から大学受験コースは受験問題に取組んで貰います。

私立高校のように学校の拘束時間が長い場合は考慮致します

そのために、

すべての学習をSlackにて添削を行っていくのです。



赤穂市に最強の大学受験環境を


それが弊塾の目指しているところです。

仙台 麻布学院花山塾長
http://azabu-blog.manabiya.tv/

大阪 kawaiラボ 河合塾長
https://kawai-lab.co.jp/

兵庫 大学進学K 竹山塾長
https://shingaku-k.com/


こちらの3名の塾長達と「地方都市の高校生が如何にして大学受験と戦って行くべきなのか?」について話し合い、


3名の塾長は私の想いに共感してくれました。


大学受験の講師の質/情報量など様々な面でバックアップすると約束しました。


赤穂に大学受験のすべてを高いレベルで指導出来る環境は個別指導塾Willbeだけです。



学習塾 生徒派 草下塾長

調布市仙川の塾−学習塾「生徒派」-seitoha-
調布市仙川にある学習塾「生徒派」。 “生徒の立場に立つ”ことから始まり、1人1人に一番合った学習法をじっくりと指導します。受験を最前線で勝ち抜いた“今を知る”講師陣が自慢です。

さらに現在、東京 学習塾「生徒派」草下塾長とも協議中です。

タイトルとURLをコピーしました