昨日は中1〜中2の模試。
中学生たちに送ったLineも多くなる。
図形に関する公式テスト。22個。
全員が即答できるまで続けます。
①理想はなんでそんな公式になるの??まで言えてほしい
②理屈が理解できないなら、まずは覚える。
①と②どちらでも良い。
本音は①であってほしい。

だけど、
覚えてないことには話にならない。
中1〜中2で出てくる図形の公式なんて小学校で習ったものが9割。
覚えてない方がおかしい。
今覚えるのに苦労するのは、小学校時代の自分を後悔するしかなく、そこは受け入れざるを得ない。
普段は定期テストの点数も模試の点数も塾内で公表しませんが、これは、塾内で実名入りで公表していきます。
全員が言えるまで!!
はっきり言えば迷惑この上ない。
それほどまでに「当たり前」すぎることなのです。
覚えれないんですよ〜〜〜テヘペロって感覚が甘っちょろい。
待てない。
またない笑
全員が出来るまで!!
そもそも、週に1回復習プリント10分テストをやってもらってます。当然、図形問題も出てくるわけです。
で、、、
いつまで公式覚えないの笑??
