期末テスト 自己ベスト更新②

定期テスト



急に成績を上げれるなら、それは本当にサボっていただけ。

普通は、地道に地道にあげていく。

自己ベストを地道に更新していき、気が付けば、、、、、、、、、











37位→28位

一番に成績表を持ってきたアナタ!!

こんなことは今までなかった。

もちろん??

自己ベスト更新っ











入塾時35位
→19位


2学期の期末テストから、テスト2週間前から毎日塾に来ると決めて、来るようになったアナタ。

1年前は、理科/社会20点台だったのに、しっかり70点を超えれるようになりました。

2回連続の自己ベスト更新素敵。










入塾時54位
→34位


私に、もったいないと言われ続けてはや1年。

気が付けば20番も自己ベストを更新しておりました。

たぶん、あなたはアナタが目指した通りに近い成績を収めることができます。

私のプレッシャーを交わしながら、自分にできることはしっかりやる。

ま。

それはそれで素敵です笑









入塾時34位
→23位

習熟度テストや課題テストでもっと良い順位があるけど、定期テスト自己ベスト更新!!

「不死鳥」

各学年に1人は、私に「不死鳥」と呼ばれる子がいます。

あなたを不死鳥と呼びます。

不死鳥は3度よみがえる。

よみがえるたびに強くなる。

サイヤ人かっ!

(なおアナタがお父さんの影響をうけてドラゴンボールを読んでくれていると信じています。)







入塾時56位
→45位

有言実行。

テスト前「俺やります」の宣言通り。

カッコいい。

カッコよすぎる有言実行の男。










入塾時76位
→64位

あれは2回ほど前の定期テストだっただろうか??

あなたは私に対して怒っていた。

「理科教えてくれへん💢」

そうなんだ。

「今の」アナタには解けないと思ったから飛ばそうといった。

それでもめげずに続けたら自己ベスト更新。

折れない心。

地道さ。

それが一番よな。

お前のことを応援したくなる。







入塾時66位
→26位

66位から地道に、地道に進んでここまで来ました。

スナオに尊敬します。

真摯に質問しに来る姿。

ノートの所作もだいぶ良くなったねっ

分かる事と出来ることをしっかり分けて、出来るまでっ

時には、

「出来る」を優先致しましょう。








入塾時20位
→3位

3位でも反省を口にするアナタはカッコいい。

1位が見えましたというアナタ。

前回、初めて一桁順位を達成した時も同じことを言っていた。それゆえの悔しさか?

身も待ってるよ。

相談には乗る。

自学パワーを見せてやれ。










入塾時176位
→110位


前に進もうという姿は伝わっています。

まだまだ思い通りの姿じゃないんだろうね。そんな表情です。

共に前に進みましょう。

目標があるならばこそ。

必要なこと。必要ではない事。

優先順位と量。

割り切るところは割り切っていこうな。










入塾時1??位
→44位

なかなか理想の勉強みたいなのに近づかなくてもがいている。

英語は時間がかかるから我慢が必要と言ったわりに、、、、これどういうこと笑???

先生の面目丸つぶれ。

良すぎるでしょ。














Willbeへのお問合せは公式LINEから

ブログやお知らせなどをタイムラインにて定期配信中!

気が向いた時だけブログを読めるようになっております( ´∀`)

弊塾に対する相談・お問合せは公式LINEから!


友だち追加

タイトルとURLをコピーしました