2025年– date –
-
ちょっと嬉しかった話【立体を動かす】
勉強にセンスは必要か?という対して「必要です」と答える個別指導塾Willbeの光庵です。しかし、「センスは鍛えるもの」という注釈も入れておきたいです。 高校生が教えてくれたCADの話 工業高校に進学した卒業生が最近教えてくれました。 先生!CADの勉強... -
低学年の国語力を伸ばす新手法実践記【ピアノ講師の幼児算数日記】56日目
こんばんは(^^)昨日、今年初の秋刀魚を食べたのりこ先生です♪いつもはピアノ講師、毎週水曜日は赤穂市の個別指導塾Willbe幼児~小学低学年算数担当です♪今年の秋刀魚は脂がのって美味しいとテレビでやっていたので早速買ってみました!本当に脂がのってて... -
ビーズブーム到来!?
のり子先生と小学生たち。ビーズにオネチュ。かも。 何にハマっていただいても良いのですが、誰かしら何かしらにハマれる環境は整えたいと思うのです。しかし、、、ビーズは何をどう広げてあげれば??Willbe図書館に頼ります。ビーズ入門編雑誌求むwww -
教えない教育は間違っている【55日目】ピアノ講師の幼児算数日記
こんにちはいつもはピアノ講師毎週水曜日は年長さん~小学3年生に算数を教えています。のり子先生です。 幼児教育で一番大切なこと 幼児教育でいちばん大切なこと 聞く力を育てる [ 外山滋比古 ]価格:1,430円(税込、送料無料) (2025/8/27時点) 楽天で購... -
幼児/小学生のお出かけスポット【赤穂/姫路】塾の先生が勧めてみたっ
こんにちは兵庫県赤穂市の進学個別指導塾Willbe光庵(こうあん)です。このブログでは幼児と小学生のお出かけスポットをご紹介いたします。私が実際に訪れて赤穂や姫路のお子様にも是非訪れて欲しいと思ったお出かけスポットです。塾の先生が紹介するお出... -
保護者必見!九九暗記だけでは理解が浅い?かけ算の本質を教える方法
こんにちは兵庫県赤穂市の進学個別指導塾Willlbeの光庵(こうあん)です。普段は、幼児~高校生を対象に学習塾を行っております。なぜ、赤穂市の小さな学習塾が幼児まで算数の指導を行っているかについては、別途、ブログを参照くださいませ。今日は、「九... -
忖度のお話【54日目】ピアノ講師の幼児算数日記
こんにちは~いつもはピアノ講師毎週水曜日は、幼児算数クラス担当のり子先生です♪生まれも育ちも赤穂ですっ!(^^)! 意地悪な塾長先生 授業中、塾長先生が小学生の答案に書いた落書きのような挿絵と世界の名画を並べてどちらが芸術的かという無茶振りな上に... -
計算ゴリゴリする前に【後伸びする力】
こんにちは兵庫県赤穂市の個別指導塾Willbe塾長光庵(こうあん)です。幼児から指導を始めて4~5年が経とうとしています。問題演習をする前に「やるべきことがたくさんある!」と思い、年長さんから算数の指導をさせていただいております。 後伸びする力 ... -
幼児期からの『考える力』を育てる【53日目】ピアノ講師の幼児算数日記
こんにちはいつもはピアノ講師毎週水曜日は、赤穂市の個別指導塾Willbe幼児算数クラス担当のり子先生です♪ ダンゴムシの足は何本? 休憩時間に、昆虫の話になりました。まず、ダンゴムシって昆虫??足は何本?頭と胴体わかれてるん??昆虫図鑑を見ながら... -
夏【52日目】ピアノ講師の幼児算数日記
夏気づけばもう7月2025年も前半終了しましたねぇ……兵庫県赤穂市で幼児から算数を教えています。いつもはピアノ講師、毎週水曜日は個別指導塾Willbe幼児算数クラス担当、のり子先生です。暑い!暑い!!毎日あつーーーーーい(>人<;)梅雨あった???...