ピアノ講師の算数日記– category –
いつもはピアノ講師、毎週水曜日は個別指導塾Willbe低学年算数クラス担当”のり子”先生のブログです。
-
低学年の国語力を伸ばす新手法実践記【ピアノ講師の幼児算数日記】56日目
こんばんは(^^)昨日、今年初の秋刀魚を食べたのりこ先生です♪いつもはピアノ講師、毎週水曜日は赤穂市の個別指導塾Willbe幼児~小学低学年算数担当です♪今年の秋刀魚は脂がのって美味しいとテレビでやっていたので早速買ってみました!本当に脂がのってて... -
教えない教育は間違っている【55日目】ピアノ講師の幼児算数日記
こんにちはいつもはピアノ講師毎週水曜日は年長さん~小学3年生に算数を教えています。のり子先生です。 幼児教育で一番大切なこと 幼児教育でいちばん大切なこと 聞く力を育てる [ 外山滋比古 ]価格:1,430円(税込、送料無料) (2025/8/27時点) 楽天で購... -
忖度のお話【54日目】ピアノ講師の幼児算数日記
こんにちは~いつもはピアノ講師毎週水曜日は、幼児算数クラス担当のり子先生です♪生まれも育ちも赤穂ですっ!(^^)! 意地悪な塾長先生 授業中、塾長先生が小学生の答案に書いた落書きのような挿絵と世界の名画を並べてどちらが芸術的かという無茶振りな上に... -
幼児期からの『考える力』を育てる【53日目】ピアノ講師の幼児算数日記
こんにちはいつもはピアノ講師毎週水曜日は、赤穂市の個別指導塾Willbe幼児算数クラス担当のり子先生です♪ ダンゴムシの足は何本? 休憩時間に、昆虫の話になりました。まず、ダンゴムシって昆虫??足は何本?頭と胴体わかれてるん??昆虫図鑑を見ながら... -
夏【52日目】ピアノ講師の幼児算数日記
夏気づけばもう7月2025年も前半終了しましたねぇ……兵庫県赤穂市で幼児から算数を教えています。いつもはピアノ講師、毎週水曜日は個別指導塾Willbe幼児算数クラス担当、のり子先生です。暑い!暑い!!毎日あつーーーーーい(>人<;)梅雨あった???... -
なんでもしてよい日【ピアノ講師の幼児算数日記】51日目
こんにちは兵庫県赤穂市の進学個別指導塾Willbe幼児算数クラス担当ののり子先生です♪ なんでもしていい日 授業の後半、『このあと45分な〜んでもしていいよ』と塾長先生が言い出しましたっ『わーーーい』 !(^^)!って言ったのは私だけ笑笑ポカンとするWi... -
Willbeとの出会い【ピアノ講師の幼児算数日記】50日目
ブログを書かせていただく様になって、気がつけばはや50回…のり子先生です。今日は、50回目を記念して、いつのまにか私のブログが新しいホームページに移設された記念で、Willbeとの出会いを書いておきます。 Willbeとの出会い そもそも算数日記の始まり ... -
全体像【ピアノ講師の年長さん算数日記】49日目
https://willbe-piano.hatenablog.jp/entry/2025/05/28/231742 今日こそ真面目に算数の話。 します(*'▽') のり子先生です。 いつもはピアノ講師。 毎週水曜日は、 赤穂市の個別指導塾Willbe小学低学年算数担当です♪ 全体を見れるかどうか Willbe低学年の授... -
先生よくわかりません【ピアノ講師の算数日記】47日目
先生よくわかりません の。前に。気づけば4月ももう終わりですね。 新年度が始まりましたが、少し前に『退職代行』が流行っているとテレビで言っていました。 退職代行の話 色々、なんだかなぁ………と思いながらテレビを観てました。辞める時くらい、もうそ... -
小さい子が力を抜くことの難しさ【46日目】ピアノ講師の幼児算数日記
新年度が始まりましたね進学進級の皆様は新しい生活に慣れるまで色々大変だと思います。今年は気温も暑かったり寒かったりと身体がおいつかないような気候ですが、疲れを溜めないよう、新しい生活を楽しんでください♪ 普段は、ピアノ講師です。毎週水曜日...
12