ブログは塾のパンフレット
右にスクロールして、タイトルをタップしてみてくださいませ。
-
計算ゴリゴリする前に【後伸びする力】
こんにちは兵庫県赤穂市の個別指導塾Willbe塾長光庵(こうあん)です。幼児から指導を始めて4~5年が経とうとしています。問題演習をする前に「やるべきことがたくさんある!」と思い、年長さんから算数の指導をさせていただいております。 後伸びする力 育伸社学力テスト ゆったりしているし、不器用だな~と思っていたお子様が、なぜか突然… -
小学生のための教養書籍紹介
図鑑 失敗図鑑 失敗図鑑 すごい人ほどダメだった! [ 大野正人 ] 楽天で購入 紹介文 ・小4以上・フリガナ付 ☆「子どもがおもしろいと言っていた」「大人が勇気づけられる」と大反響☆ 2021年1月29日 NHK『あさイチ』で「ガッツが出る本」として紹介!『週刊文春』ベストセラー解剖、『読売KODOMO新聞』『シューイチ』(日本テレビ)など、多数… -
【赤穂市の幼児/小学生向け学習塾】なぜ幼児〜小4の学びが重要なのか?
こんにちは!赤穂市の進学個別指導塾Willbe(ウィルビー)の塾長・光庵(こうあん)です。 当塾では「赤穂市に最強の大学受験環境をつくること」を目標に掲げています。ですがそのスタートラインは、実は小学生の学びの土台づくりにあると考えています。 この記事では、なぜ私たちが幼児からの指導に力を入れているのかを、教育現場での経験…