第2回漢字検定

8/21(木)準会場/赤穂市

詳しくはコチラ

小中学生が覚えておくべき漢字の部首50選



【人・体に関する部首】

部首よみかた意味の例
人(亻)にんべん人に関係(例:体、住)
おんな女性・女に関係(例:好、姉)
子どもに関係(例:学、孫)
手(扌)てへん手の動作(例:打、持)
心(忄)りっしんべん感情・心に関係(例:思、急)
目・見る(例:見、眠)
みみ耳・聞く(例:聞、職)
くち話す・口に関係(例:名、呼)
足(⻊)あし足・動く(例:走、跳)




【自然・動物に関する部首】

部首よみかた意味の例
やま山・地形(例:岩、峡)
川(巛)かわ川・流れ(例:順、巡)
木・植物(例:林、板)
草(艹)くさかんむり草・植物(例:花、茶)
火(灬)火・熱(例:点、熱)
水(氵)さんずい水・液体(例:海、流)
いし石・鉱物(例:砂、研)
むし虫・小動物(例:蚊、蛇)
うお魚(例:鮭、鯉)
うま馬(例:駅、騎)
うし牛(例:物、特)
犬(犭)けものへん動物(例:猫、独)
とり鳥(例:鳴、鶴)





【道具・生活に関する部首】

部首よみかた意味の例
金(釒)かねへん金属(例:鉄、銀)
つち土・地面(例:地、場)
糸(糹)いとへん糸・布(例:紙、続)
かいお金・財産(例:買、資)
くるま車・乗り物(例:転、送)
食(⻞)しょくへん食べる・食物(例:飲、飯)
刀(刂)かたな刃物・切る(例:前、列)
こめ米・食物(例:粉、料)
さら器・入れ物(例:盛、血)




【建物・場所・時間に関する部首】

部首よみかた意味の例
もん門・出入り口(例:間、開)
广がんだれ建物・屋根(例:店、府)
戸・家の構造(例:所、扉)
太陽・時間(例:明、時)
月(⺼)つき・にくづき月・体に関係(例:朝、服、胃)
あめ天気・雨に関係(例:雪、雲)





【動き・方向・考えに関する部首】

部首よみかた意味の例
行(彳)ぎょうにんべん行く・動作(例:街、得)
辵(⻌)しんにょう進む・移動(例:近、道)
さんづくり形・飾り(例:形、彩)
たつ立つ・始まる(例:章、音)





【抽象・思考・文化に関する部首】

部首よみかた意味の例
言(訁)ごんべん言葉・話す(例:話、語)
ぶん文章・文化(例:文、対)
示(礻)しめすへん神・祭り・宗教(例:社、祝)
がく学び(例:学)※単体でも大事




【数字・形・構成に関する部首】

部首よみかた意味の例
いち数字・単純(例:三、丁)
八(ハ)はち分かれる・広がる(例:分、共)
けいがまえ囲い・外枠(例:円、同)
この記事を書いた人
光庵良仁

個別指導塾Willbe塾長(代表)
光庵 良仁
(コウアン ナガヒト)

●1983年6月17日生
●赤穂市出身
●赤穂高校卒
●立命館アジア太平洋大学卒

2019年3月兵庫県赤穂市に「個別指導塾Willbe」を開校。Willbe理念は「赤穂市に最高の大学受験環境を」。

個別指導塾Willbeをフォローする
Uncategorized
個別指導塾Willbeをフォローする
進学個別指導塾Willbe【赤穂市】
タイトルとURLをコピーしました