保護者各位
保護者の皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
個別指導塾Willbe 光庵です。
1学期も残すところあと1ヶ月あまりとなりました。
つきましては、お子様の現状や夏期講習ご説明をさせていただきます。個別形式で、1人40分位の予定です。奮ってご出席下さいませ。
中学生/小学生本人達には、全中学校の期末テストが終了する6/23(月)と6/24(火)の授業を利用して夏期講習の説明をいたします。
なお、保護者面談については季節を問わずご連絡いただければいつでも受け付けておりますので、タイミングなど気になさらず、お気軽にご連絡くださいませ。
概要
●期間:2025年6月23日(月)~7月20日(日)
上記日程で都合がつかない方は別途ご連絡お願い致します。
●場所:個別指導塾Willbe(またはZoom)
Zoomご希望の方は別途ご連絡くださいませ。
●申込み方法
ご希望の日程を以下予定表からお選び頂き、Lineにてお申し込み下さい。
ご希望に添えない場合がございますので第2希望までご記入下さいませ。
●内容
小学生~中2 夏期講習/進路
→夏期講習日程について
→オンライン受講の方法など
→2025年度漢字検定実施について
夏期講習日程については、添付書類をご確認くださいませ。
中3 進路/夏期講習および年度末のスケジュール
内申点は、職員会議と学校長の承認を経て正式なものになります。正式には1月にならないと分かりません。大雑把な数字(基本的には、1学期と2学期の通信簿÷2)は、2学期末の学校三者面談で聞けば教えてくれます。
内申点計算方法/各高校の必要内申点の目安はこちら
世界で一番第4学区の状況を詳しく書いている!はず?
https://ako-juku.com/9226-2/
第4学区各高校の進学実績
https://ako-juku.com/shingakujisseki/
正直に申し上げて、各高校の差は「校風(生徒が何に熱中しているか)」「当たり前基準」「最上位の生徒が違う」というだけです。面倒見の良い私立が人気を博していますが、裏を返せば「ガチガチの拘束」とも言えます。自由な校風を持つ学校の進学実績は「ガチガチの鬼管理高校」に勝てません。
旧姫路南高校(現姫路海稜)は、偏差値60の高校と言われておりました。しかし、その進学実績だけを見ると相生高校を下回るものだと言えてしまいます。姫路南に進学する子は部活ガチ勢が多いことが理由です。文武両道については、不可能です。一部の天才のみが達成しています。文部科学省が提唱する教育カリキュラムの乗っ取り文武両道は、心の余白を失うことは間違いありません。
「当たり前基準」と申し上げるのは、例えば姫路西ならば「東大⇒京大⇒阪大」というように自分の立ち位置と現実を見ながら志望校を考えていきます。(もちろん、やりたいことを優先して学部学科を選ぶ高校生もいます。)
一方で、「高校から岡山大学に進学できるなんて奇跡ですよね?」という雰囲気もあります。「相生高校の上位生も岡山大学を神格化している」ような気もします。相生高校の上位生や赤穂高校の上位生を邪魔するのがこの「雰囲気」だとも言えます。
私は大学入試制度に「難しすぎる」という不満を持っています。文武両道など不可能な領域で一部の大学の問題が難しすぎます。少子化にも拘わらず大学受験が厳しいと言われる所以の1つです。地方の天才が、本来あるべき姿の教養を高めながら東京大学理系に受かることなどほぼ不可能です。
そのような意味でどういう環境を選ぶのか?が高校選びです。
面談スケジュール
– | 6/23 | 6/24 | 6/25 | 6/26 | 6/27 | 6/28 | 6/29 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
– | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
①10:00~ | × | 〇 | × | × | × | × | × |
②11:00~ | × | 〇 | × | 〇 | × | × | × |
③14:00~ | × | ○ | × | 〇 | × | 〇 | × |
④15:00~ | – | – | – | – | – | 〇 | × |
⑤16:00~ | – | – | – | – | – | ○ | × |
⑥17:00~ | – | – | – | – | – | 〇 | × |
⑦18:00~ | – | – | – | – | – | × | × |
⑧19:00~ | – | – | – | – | – | × | × |
⑨20:00~ | – | – | – | – | – | × | 〇 |
– | 6/30 | 7/1 | 7/2 | 7/3 | 7/4 | 7/5 | 7/6 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
– | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
①10:00~ | × | 〇 | 〇 | ○ | 〇 | × | × |
②11:00~ | × | 〇 | 〇 | ○ | × | × | × |
③14:00~ | 〇 | × | 〇 | ○ | × | × | 〇 |
④15:00~ | – | – | – | – | – | 〇 | × |
⑤16:00~ | – | – | – | – | – | 〇 | × |
⑥17:00~ | – | – | – | – | – | 〇 | 〇 |
⑦18:00~ | – | – | – | – | – | 〇 | 〇 |
⑧19:00~ | – | – | – | – | – | 〇 | 〇 |
⑨20:00~ | – | – | – | – | – | 〇 | 〇 |
– | 7/7 | 7/8 | 7/9 | 7/10 | 7/11 | 7/12 | 7/13 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
– | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
①10:00~ | × | 〇 | 〇 | × | ○ | × | × |
②11:00~ | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
③14:00~ | ○ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
④15:00~ | – | – | – | – | – | 〇 | 〇 |
⑤16:00~ | – | – | – | – | – | × | × |
⑥17:00~ | – | – | – | – | – | 〇 | 〇 |
⑦18:00~ | – | – | – | – | – | × | × |
⑧19:00~ | – | – | – | – | – | × | × |
⑨20:00~ | – | – | – | – | – | × | × |
– | 7/14 | 7/15 | 7/16 | 7/17 | 7/18 | 7/19 | 7/20 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
– | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
①10:00~ | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
②11:00~ | ○ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
③14:00~ | ○ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ○ | ○ |
④15:00~ | – | – | – | – | – | ○ | ○ |
⑤16:00~ | – | – | – | – | – | ○ | ○ |
⑥17:00~ | – | – | – | – | – | ○ | ○ |
⑦18:00~ | – | – | – | – | – | 〇 | ○ |
⑧19:00~ | – | – | – | – | – | × | × |
⑨20:00~ | – | – | – | – | – | 〇 | ○ |
夏期講習申し込み用紙/日程
日程
中3
中3 難関進学コース
中3総合進学コース
中1~中2
中1~中2 難関/総合進学コース
小学生 小学4年生以上
漢字検定のススメ
先日、社会(地理)を勉強している中学生が「海溝」を「海広」と書いておりました。あくまで一例ですので、大げさに騒ぐつもりはないのです。「海溝」=「海の溝」といった意味の理解が出来ていれば、「海は広い」などとは書かないように思うのです。
確かに、どのようなお子様にもこういった勘違いは起こります。しかし、このような事件が多すぎる現状に危機感を感じます。知識はつながるのですが、つながるべき根本的な知識を持っていない場合は、勉強の効率は著しく下がります。中高生の勉強効率は、幼年期の非効率な学習体験に比例します。
中学生以上は、各中学校が指定する会場や日程と都合がつかない場合に、ご利用ください。受験級に迷われた場合は、過去問を解いて70%程度の正答率であれば、合格の可能性が高いです。迷われた場合は、10級から順番に過去問を解いていくことをお勧めします。過去問などは↓に掲載しております。
良い準備が出来る部屋”Shall We”について
中学生も”Shall We”「使用可」です。
日程は、夏期講習日程表の開塾期間(白枠)です。
使用のルールは、”Shall We”の入り口に掲示しておりますのでご覧くださいませ。
高校生⇒中3の順に優先順位がございます。
(高校生は1年365日24時間使用可)
レビューのお願い 【保護者様へ】
Googleレビューは、塾の成績表。
忌憚ない保護者様のご意見を頂戴くださいませ。
よろしくお願いいたします。