幼児算数クラス
詳しくはコチラ
Uncategorized

中3「正解不正解じゃない自分で正解にする。」

↑この話の続き。中3達の帰り際に声をかけてみた。 そしたら、「いや~いろいろありますけど、推...
Uncategorized

主語と動詞を舐めるなよ問題

高校生から古文/漢文/小説/英語の質問を受ける時、だいたいは、登場人物を整理しきれずに、話の道筋が分からなくなったパタ...
Uncategorized

Willbeは定期テスト勉強をさせてくれますか?

自由を勝ち取れ 塾のテキストを使って、定期テスト範囲を終えたものから、自習演習に入ります。塾のテキストで...
姫路西/姫路西進学コース

受験が終わったら、すぐ高校の内容へ

本日公立高校推薦入試の合格発表でした。・姫路東・姫路東・相生・太子・上郡(難関進学コース/総合進学コース)合格でした。...
Uncategorized

定期テスト前の勉強

定期テストが近くなって自習にくる子が増えました。こういうのはメンバーが固定されがちなのですが、今回の定期テストはややメ...
入試関連

兵庫県公立高校の良いところ。

47都道府県の中で最も公立高校入試が遅いのが兵庫県。良いことも悪いこともある。良いこと。逆転は起こせる。そこ。諦めるな...
Uncategorized

褒めて、明るく元気に、やる気をだす。

そうありたいな〜と思う時もある。だけど、僕はあまり人を褒めない。嘘はつけないからです。でも、今日もすでに朝9時から11...
入試関連

高校受験の7不思議【倍率】兵庫県公立高校入試

今年のボーダーをどう見ますか???とかよく聞かれます。でもごめんなさい。本当にごめんなさい。あまり...
中高用小説

「雪の名前」「楼太鼓が聞こえる」【2023年2月②】追加図書

こんにちは 赤穂市の個別指導塾Willbeの光庵です。毎年、Willbeでは公立高校入試に出題された本を何冊か購入して...
公立高校入試 国語解説

兵庫県公立高校入試【国語解説2022】

兵庫県公立高校入試【国語解説2022】 大問1 新傾向「知ってるつもり」(西村克彦) 本文要約 私...
タイトルとURLをコピーしました