現在の募集状況
高校生 余裕あり
中3生 余裕あり
中2生 満席
中1生 満席
小6 5名程度
小5 4名程度
小4以下 余裕あり
ありがたいことに中1~中2生については、募集停止をせざるを得ない状況です。
小学生については余裕がございますので、進学個別指導塾Willbeに少しでも「興味あるよ!」という方がいらっしゃればご連絡くださいませ。
自習室増席のメドがたちしだい、募集再開のお知らせをさせていただきます。今しばらくお待ちくださいませ。
Willbeの夏期講習は少し変わっています。
夏期講習用の教材を使うわけでもなく、
○○講座といった有料講座があるわけでもなく、
ただただ、塾が開いている時間が長くなっていくだけです。
生徒たちは、私から「夏休み中にこういうことを終わらせてほしい」と伝えられるだけです。
あとは、それを家でやるのもよし、塾で取り組むのもよし。
夏休みは模試を2回受けます。
それは夏休み明けの課題テストの予行演習。
いまいちペースがつかめない中学生には「普段1時間で何ページぐらい進んでる??」「あと1か月だよね??そのペースだと3年かからない?」といったアドバイスを送る程度です。
中学3年生は、夏休み1か月で300時間程度勉強することがテーマ。
それぐらいが当たり前だと思って高校生になってほしい。
さて、
今年も熱い夏が始まります。
Willbeはどんな学習塾??
2021年度は在籍中学生の4人に1人が1桁順位経験者
お父さん、お母さん ご自身の学生時代を思い出して下さい。
よ~~~く思い出して下さい。
よ~~~く思い出して下さい。
思い出しました?? 徹夜して勉強したこと。
勉強はしようとは思うが、、、 なかなか手が進まなかった日々。
宿題やってるだけで「満足」に成績上がりました?
結局は、自分でどれだけやったかなのです。
だから、
きっちり自学できることが大事なのです。自学出来ない子は確実に高校で落ちこぼれます。
だから、
小学生のうちから自学なのです。自分で勉強した量だけ力がつくのです。
Willbeには、 20位から一桁順位に入りたいから毎日来てる中学生もいれば、5教科150点を250点にしたいから毎日勉強しに中学生もいます。
学年1位の中学生・高校生、全国模試で偏差値65を超えてくる小学生が学んでいます。
共通点は、、、塾に来たら黙々とタンタンと勉強を続けること。
もちろん!!
生徒が「自分の勉強」とやらをしていても学力は上がりません。 故に、「自分1人では出来ないけれど、教材や講師の助けがあればギリギリ取り組める」圧をかけていくところが腕の見せ所。
そんな塾です。
通塾回数目安
Willbeは教科ごとに月謝をいただいているため、通塾回数で月謝は変わりません。
目標は、定期テスト2週間前までにテスト範囲の勉強を終わらせること。
週70分×2回/1教科で目標を達成できないならば、週70分×3回~4回通塾して下さい。
定期テスト5教科200点未満のお子さまへ
弊塾に入塾テストがございますが、優秀なお子さまばかりを集めて進学実績を積み重ねる塾ではありません。
しかし、勉強する覚悟だけは持って来て下さい。
人生を変えるほど勉強しましょう。
「定期テスト1教科80点を90点にしようとするお子さまの努力・精神的辛さ」
と
「定期テスト1教科30点を50点にしようとするお子さまの努力・精神的負荷」
は同じです。
30点子だからこそ、週4日~5日通塾など定期テストで上位10%以内を目指す程の生活習慣の大改革が必要です。
だれでも生活習慣の大改革を行うのはかなりの覚悟が必要です。