年長さん~募集中!

ドリルやタブレットで勉強するのではなく、粘り強さを身につけ、図形を使って四則計算を理解する。

詳しくはコチラ
英語

前置詞”for”と”to”の話。

前置詞4年。冠詞8年。誰に教えてい頂いた言葉なのか忘れてしまった赤穂市の進学個別指導塾Willbeの光庵です。前置詞は...
入試関連

内申点解説と計算サイト【兵庫県公立高校入試】

兵庫県公立高校入試の内申点計算ソフトを作ってみました是非ご利用くださいませ。
Willbe図書館

「薬屋のひとりごと」【2024年5月追加図書】

赤穂市の進学個別指導塾Willbeが誇る圧倒的不人気シリーズ今月の追加図書は「薬屋のひとりごと」に決めました! ...
本をよませたいなら環境を

そこに本がある価値②

OECDのランキングが最下位だとか1位だとかそういうことは、どうでも良いのですが、 (リンクがきれてます...
塾からのお知らせ

数学リニアの稼働

東京都千川の学習塾生徒派の草下先生と出会ってすでに5年ほどが経つでしょうか。悩んでおりましたが、赤穂市の高校生のために...
Uncategorized

愛知県”みどり塾”へ行った話。

春は私にとって学びの季節。そんなわけで愛知県は緑区鳴子町の「みどり塾」へ行って参りました。久しぶりの名古屋。 い...
Uncategorized

算数が嫌いだったお母さん達へ

算数が嫌いだった赤穂のお母さんたちへ 楽しくなければ算数ぢゃない 残酷な現実 私は塾の先生を...
高校生/大学受験

自学の素養 中級編【テーマを意識する】

真面目に勉強しているが、もうひと伸び英語が伸びない人たちへ伝えたい内容です。人間だから「うっかり」でもOKです。だけれ...
古文

古文勉強法②

高校生との面談では、古文に関する悩み相談が多い。もっとも多いのは「覚える事ばかりでぶっちゃけ何をやっているのか分かりま...
塾からのお知らせ

Willbeの英検対策講座【申し込み方法】

Willbe保護者の皆様に改めて進学個別指導塾Willbeの英検対策についてご説明いたします。 Willbe英検...
タイトルとURLをコピーしました