生徒募集状況

幼児~中3

詳しくはコチラ

定期テスト〜中3の理科と社会〜

中学生/高校受験





ただいま、2022年度中3生に、理科と社会の受講の有無関係なしに、こちらの教材を絶賛プレゼント中です。






育伸社の回し者ではありません。




これ、結構良いんです。



1部の中3達には既に使い方を説明しましたが、来週あたりに再度、中3達に伝えようと思っている内容です。



中3の定期テスト




中3の定期テストもなると、6割が中1〜中2の復習で、4割が中3の内容といっても過言ではありません。



ま。



誤差はあります。



大事なのは、今までの定期テストでいう4回分ぐらいのテスト範囲になるということです。



学校の先生達の気持ちを考えれば当然といえば当然です。






問題は、そんな広い範囲の勉強をどうやってやるのってことですよね??



多くの中3達が陥るのは、なんとなく新研究を1周して終わるだけ。。。って感じです。



いやいやそれで点数取れたらびっくりするわ笑 普段からやっとけよ!!って話ですが、それができたらもっと平均点は高いわけです。



要は、中3だからやる気出して今まで以上にテスト勉強頑張っても、、、範囲が広すぎるので、ちょっと頑張ったところで結果には現れませんよってところが大事なんです。



あきらめろ??



違います。



中3達には、定期テストを使って上手に受験勉強をしてほしいと思うのです。





とはいえ、、、



テスト範囲は広い。



どうするの??



そこでポイントを絞った教科書のようなものを使ってポイント確認をして欲しいのです。



最低限、やりきれることを、狭めましょう!!



定期テスト直前に、定期テスト4回分の勉強をするなんてちょっと難しいですよね。








使い方





いたって単純。



上記画像のように赤シートで隠して音読すれば良いのです。



問題集を使っても良いのですが、



いきなり細部(特に歴史)を思い出そうと覚えても、基本的な知識がガッチリ固まってないと、細部を覚えても忘れる一方です。






地理に限って申し上げれば、入試は細かい知識を必要とはしません。最低限の知識を使いこなして資料や地図を読み解くといった問題が多いので、マニアックな知識は必要としません。



ゆえに、



新研究を全部覚えようと挫折するよりも、これぐらいの知識を完璧にしたほうが点数は伸びます。






眺めてはいけませんよ。


軽く音読してくださいませ〜〜







それでは赤穂市の学習塾 個別指導塾Willbeの中3達、、、上手に定期テストを使って、受験勉強をしてくださいませ。



これを使って音読課題を提出していただいて構いません〜〜〜!!



受験のために、地理、歴史、公民の教科書音読をするのは非現実的!








こんなこと言ってる根拠




音読大事だよって話を伝えるときに「社会定期テスト30点〜40点の子でも、入試社会で70点前後とってる子いる」よって話をすることがあります。



その時に使っているのが、これなんです。



半年かけて10周ぐらいやってくれた子は、社会を爆上げしてます。



確かに全員が全員というわけではなく、漢字がある程度読める、声を出すことに抵抗がないといった条件はありますが、



毎年、定期テストの社会50点前後に過ぎない子達が、入試社会で70点前後の点数を取ってくれている中3がいるのは事実です。



ぜひ、お試しあれ!!






何度でも言おう。




読むだけやで???



タイトルとURLをコピーしました