普通ってなんだろう??

小学生?普通の学力?

詳しくはコチラ

【赤穂市】【安全な野菜を育てて料理を作り街の活性化に一役を!岡山から移住した20代の溝部兄弟に注目!】だってさ。

赤穂の話赤穂の話





赤穂で農業起業してみたいなんて考えてた時期もありましたが、秒で諦めた私です。


ふと、久しぶりにFaceBookに目を通しておりますと、こんな記事を発見いたしました。


どうやら折方で農業をされているようですね。


詳しくは↓↓をご覧ください。



【赤穂市】安全な野菜を育てて料理を作り街の活性化に一役を!岡山から移住した20代の溝部兄弟に注目! - 歌見 | Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム
2021年に岡山から移住して、2022年4月から赤穂市内で就農する20代の兄弟、溝部光優(みつひろ)さん(27)と隆宏(たかひろ)さん(24)。ビーツやショウガ、ウコンなど約10種類の野菜とハーブを育てる農園「veg_farm_beet_it(ベジファームビートイット)」の収穫品で自家製スパイスを手がけ、オリジナルメニ...




いいですね。

他人の頑張ってる姿をみると、

なにかしら頑張ろ~~~~って思えます。











↑のリンクを貼らして頂いたのは、↓の記事まで紹介させていただきたかったらかもしれません笑


リンクの記事をたどっていきますと、なんと、赤穂市が誇る酒蔵「奥藤酒造」さんの記事まであるじゃないですか笑



【赤穂市】坂越で新酒を飲みませんか?「奥藤bar今夜も搾らないと」今シーズンも元気にスタート! - 歌見 | Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム
赤穂市坂越にある市内唯一の酒蔵「奥藤酒造」。この蔵で毎年恒例になっている蔵出し搾りたての新酒と酒に合うお料理を楽しむ会「奥藤bar今夜も搾らないと」。新酒のシーズン、毎月新しい酒ができるたびに開催しています。今シーズンも11月26日、赤穂市内外から約60人が参加し、初開催をしました。どんなイベントなのかご紹介しましょう...





↑仕事柄、日程が合わず一度も参加したことがないのですが、楽しそうなイベントです。


いつかは言ってみたいと思うのですが、


赤穂に帰ってきて約6年。


いまだにタイミングが合いませんね~~。


奥藤さんのところで高校時代に店番としてお世話になっていたのは内緒です(^^♪














そんなわけで、

「こそっと影の方から赤穂の皆様を応援する会」

でした。






タイトルとURLをコピーしました