幼児算数クラス
詳しくはコチラ

勉強以外に大切にしたい教養

本をよませたいなら環境を

そこに本がある価値④ Willbe図書館とは!

大人のエゴそれがWillbe図書館。 生徒「先生、、、中国のあれの本どこにあるんですか?」私「???...
Willbe図書館

あなたは「自分の受験勉強」に自信を持てますか?

赤穂のTSUTAYAさんにも、赤穂書房さんにも、絶対において欲しい1冊。そちらをご紹介。発売前にも関わらず、もうすでに...
中高用小説

2月の追加図書【2022年】「エルマーの冒険」「あしたの言葉」「モモ」「魏志倭人伝の謎を解く」「三国志」

塾に通う我が子を通して、自分の読みたい本を借りさせる。。。それもWillbe図書館保護者の皆様もぜひ!!Willbe図...
高校生/大人向け教養

全力で中学生・高校生に向けて勧める本「世界を信じるためのメソッド~ぼくらの時代のメディア・リテラシー~」

さて、赤穂市の学習塾 個別指導塾Willbeの光庵が高校生・中学生に向けて読んでみて欲しい本を全力で紹介するシリーズ。...
Willbe図書館

スマホ脳~保護者や高校生に読んで欲しい本~

こんにちは赤穂市の学習塾 個別指導塾Willbeの光庵です。テストの点数・成績・営業成績・課題は一生ついてまわるものな...
自然科学

「宇宙はなぜこのような宇宙なのか」【2021年12月①】「21世紀を生きるキミたちへ」

今月はやや暴走気味ですね。きっと小学生・中学生は読んでくれません。なんとか高校生が。。。。ほぼ、私用の本で...
Willbe図書館

2022年 Willbe図書館の始まり 「嫌われた監督」

小学生たちが、やたらと、、、、 ↑「歴史上の偉人」↑に関する本を借りていく。モー...
社会科学

「武器としての『資本論』」【2021年12月③】赤穂の図書館

こんにちは赤穂市の進学個別指導塾Willbeの光庵です。所謂「勉強」でも学力の向上は望めるのですが、所謂「勉強」を効率...
自然科学

今月の追加図書「Newtonシリーズ」

今月の追加図書はこれ。別冊Newton シリーズ以前も置いてあったのですが、雑誌という気軽さから楽しそうに読ん...
哲学

10月(2021年)の追加図書「自分・不思議な存在」「社会的共通資本論」

今月もWillbe図書館に新しい仲間が増えました。 社会的共通資本 こちらは、高校生が読んでくれれ...
タイトルとURLをコピーしました