Uncategorizedまずは言葉に慣れるのです。 暗記が苦手というこの大半は言葉に慣れてない。それはその通り。日本語と言っても侮るなかれ、それぞれの業界で専門用語が違う...2022.11.16Uncategorized
Uncategorized勉強は「苦行」なのか「楽しい」のか ただいま小学6年生用のテストらしきものをどういう雰囲気にするか、もにょもにょウリウリ考え中。 残り4~5...2022.11.13Uncategorized
UncategorizedWill be-Shall We部屋の使い分け ↓こちら↓の部屋で自習していた高校生が、 Shall We ↓↓の部屋に移動してきました。 ...2022.11.12Uncategorized
Uncategorized努力してるけど成績が上がらない理由 文系科目編 一生懸命勉強しているのに本当に成績が上がらない場合があります。勉強のやり方が下手なら「やり方」を変えればよいわけです。...2022.11.10Uncategorized
Uncategorized中学理科で考えるブレーカーとコンセント 仰々しいこといってますが、そんな大した話ではなく、 新教室。いま私が、どのブレーカーがどのコンセントにつながって...2022.11.09Uncategorized
Uncategorized4日目 自習室Shall Weが出来るまで。 本日もゆるゆる作業を進めます。今日は机を搬入いたします。 こんな感じですね。 机を置くと広...2022.11.04Uncategorized
Uncategorized3日目 自習室Shall Weが出来るまで。 勤労感謝の日。高校生達と中3達が受験勉強なのか習熟度テストのためなのかわかりませんが、朝9:30頃から自習しております...2022.11.03Uncategorized