年長さん~募集中!

ドリルやタブレットで勉強するのではなく、粘り強さを身につけ、図形を使って四則計算を理解する。

詳しくはコチラ

Uncategorized

Uncategorized

小学1年生の体験

今日は小学低学年クラスの体験♬ 小学1年生~3年生は授業時間の大半をパズルを使って「量」「10」のお勉強をしてま...
Uncategorized

計算バカ 暗記バカ

計算バカ/暗記バカ 計算だけは得意という子がいます。Willbe小学生たちにはそうなって欲しくな...
Uncategorized

国語がバク伸びした小学生の話

小3 1月 国語26点 ↓1年半が経過↓↓小5 4月 国語74点 育伸社学力テスト爆伸びでした。伸びた要因...
Uncategorized

「書く」ということ。

「映画で学ぶ知の技法」本日の映画は「ヴィンセントが教えてくれたこと」でした。ようやくWillbeっ子の感想を読み終えま...
Uncategorized

勉強の成果と努力がかみ合わないんです。

勉強に向き合い始めたころの一番の悩みといえばこれ。「勉強の成果と努力が嚙み合わないんです」Willbe中学生(総合進学...
Uncategorized

塾生が激減する気がしてきました。

この投稿をInstagramで見る 光庵 良仁(進学個別指導塾Willb...
Uncategorized

ル〜るるるる

う〜〜〜〜んもう少し自然体で、整理整頓されてなくて、雑多な感じ、、、を出したい。こ〜〜かな〜〜〜〜半分ぐらい冗談で「お...
Uncategorized

普通に勉強するより伸びるんですよね

小学低学年の保護者様に、「普通のコースはないんですか?」とお問い合わせを頂きました。 こ...
Uncategorized

とにかく嬉しい卒業生の言葉

大学受験を終えた卒業生が、ふらっとWillbeにやってまいりました。「いま時間いいですか?」「これ、、、みんなに使って...
Uncategorized

新高1〜面談〜

昨日は、新高1の初面談。高校生は、Zoomを使って月に1回面談を行っております。生徒1人に対して、、、先生2人〜3人(...
タイトルとURLをコピーしました