ほんじつも粛々と。
高校生たちのテスト勉強を見守り、ついでに自習にやってくる中学生達の様子をうかがいながら、たまに質問に答える本日は、私の作業Day。
不思議なもので、高校生の割合が多いと中学生も一段と集中します。
朝9時から22時まで。
誰もひと言もしゃべらず、
本当に鉛筆の音しかしないこの空間。
図書館でもなく、
カフェでもなく、
全員が勉強しているこの空間。
邪魔するモノは何もない。
中1達へ 英語の勉強で大事にして欲しいこと
この数年間の反省
やはり、、、
中1達は、教科書Unite1~Unite2をやり込んでから次に進んだ方が良さそうだね。
今のペースだと中1の2/3は夏休みまでに Unite1~Unite5を2週ぐらいは出来そうだ。
兵庫県公立高校入試 倍率更新
この状況。
なかなか判断が難しい。
私立専願という選択肢を選ぶ子が増えたとも言えそうです。