塾からのお知らせ新しいパズル(暇つぶし) 中学受験専門塾烏山進学教室の末廣先生に新しいボードゲームを教えてもらい、早速ネットで検索すると「大人が本気で困る鬼畜レ...2021.10.17塾からのお知らせ
小学生低学年にとって大事なことゆっくりあせらず丁寧に 【音読】 小学生の音読を聞いていると、焦って早口で読む子がいます。 音読の目標を1分に設定していることも影響していますが、...2021.10.15小学生低学年にとって大事なこと小学生 音読見本
中学生/高校受験中学生、これ大事だから覚えておいてね。 英語を勉強する上で意識すること3つ ➀音読(声に出す) 言葉なんだから日本人が日本語を勉強してきたように...2021.10.14中学生/高校受験
中学生/高校受験キミは自分に向き合えているか?~自学の素養④~ 定期テスト終わりに中学生に問いかけていること、中1達に向けて徹底して話していることをご紹介致します。今回お話しすること...2021.10.06中学生/高校受験
中学生/高校受験中学生 どうやらテストが帰ってきたらしい どうやら中学生のテストが帰ってきたらしい。冒頭の画像は、、、中学生が苦悶する姿にしたかったのですが、見つかりませんでし...2021.10.05中学生/高校受験
哲学10月(2021年)の追加図書「自分・不思議な存在」「社会的共通資本論」 今月もWillbe図書館に新しい仲間が増えました。 社会的共通資本 こちらは、高校生が読んでくれれ...2021.10.04哲学中高用小説社会科学Willbe図書館
中学生/高校受験途中式を書く理由「そもそも数学とはなんだ?」中学生 自学の素養➂ 弊塾の中学生には、1ページに1回、2ページに1回、演習ノートをわたしに持ってくるルールがあります。問題に正解していても...2021.10.02中学生/高校受験
Uncategorized中学生が英検を受けた方が良い4つの理由 英検はマストではありませんが、受けておいた方がよいでしょう。しかし、英検も上手に使わないと結局は受験英語がそんなに得意...2021.09.27Uncategorized
中高用小説~6番目の小夜子:恩田陸~ Willbe図書館 10月のオススメ本 こんにちは赤穂市の学習塾「個別指導塾Willbe」の光庵です。本日は、毎月お届けしている小中学生に読んで見て欲しいオス...2021.09.26中高用小説Willbe図書館