偏差値70突破問題集
【数学】トップレベルの思考力を養うテーマ28
【数学】確実に差が付くテーマ53選
【英語】テーマ別英語長文
グローバルリーダーや科学者を目指すためには、時事的、社会的好奇心が不可欠です。そのため難関公立高校では、必然的に時事問題やグローバル問題に好奇心を持つ生徒が求められています。
近年の入試問題でよく取り扱われている5つのテーマ(自然科学、環境、文化・言語、歴史、社会問題)にまとめられた長文を読むことで、教養を高めることが出来ます。
姫路西や姫路東を目指す中学生には、偏差値70突破問題集”英語”テーマ別長文読解を通して、様々な分野に関する知識や好奇心を身につけて欲しいと思います。
【英語】整序作文・英作文
近年の高校入試や大学入試ではマニアックな英文法知識を求める問題の割合が減少し、兵庫県公立高校入試でも令和7年度入試で21%と高くはありません。
しかし、入試に必要な語彙と文法を身につけるために文法は欠かせません。また、自分で英作文を勉強することは受験者にとって難しい側面があります。本書では、まず「日本語で答えられることが出来ること」を目的として、「英訳しやすい日本語」の練習を行うことが出来ます。たくさんの問題に取り組み、「英訳するのに必要な文法」が分かるようになって欲しいと思います。
【国語】哲学系・生物学系評論文の読解
近年の大学入試国語で出題されるテーマは、社会批評にとどまらず自然観や倫理観を扱う文章が増えてきた印象があります。
同様に高校入試でも哲学/生物学に関連する内容が多く出題されるようになってまいりました。
これは、「従来の考え方」では世の中をうまく説明できなかったことが表れていると思います。
このような評論を攻略するには、基本的な読解力もさることながら、テーマそのものへの理解が重要になります。様々なテーマに触れることで知識を増やし、同じようなテーマの文章を初見で対応できる力を養いましょう。