生徒募集状況

幼児~中3

詳しくはコチラ

ささやかな抵抗 【そこに本がある価値⑤】

本をよませたいなら環境を






神奈川県は岩沢学院の岩澤先生に、

↓こんなのあるよ~↓と教えていただきました。


子どもの時に、自宅に紙の本が何冊あったかが一生を左右する:大規模調査
<31カ国、16万人を対象に行われた調査で、16歳の時に家に本が何冊あったかが、...







私はささやかな抵抗をしています。



英語の前に国語でしょ?もさることながら、



時代はAI!

時代は動画!

時代は「分かりやすさ」!

時代は「活字何て古いっしょ!」

時代は「タイパ!」



本を読むってタイパわるいよね。






そんなの分かってますが、ささやかに抵抗します。




上記記事によると、

本に囲まれて育った中卒と本がなかった大卒が同じ学力

だそうです。


本がほぼない家庭で育った場合、読み書きや算数の能力が平均より低かった。

自宅にあった本の数とテストの結果は比例し、テストが平均的な点数になるのは自宅に80冊ほどあった場合だった。

ただし350冊以上になると、本の数とテスト結果に大きな関係性はみられなくなったという。















時代は、本をタブレットで読む。

時代は、電子書籍。

電子書籍の方がコスパがよい。









だけれど、、、


目の前に、

実物として、

ざっくばらんに、


本がある価値はあるとおもうのです。







そこに本がある価値④ Willbe図書館とは!
暇で仕方ないから同じ本を何度も読む価値【そこに本がある価値③】
そこに「本」がある価値①
ささやかな抵抗 【そこに本がある価値⑤】
そこに本がある価値②









Willbeへのお問合せは公式LINEから

ブログやお知らせなどをタイムラインにて定期配信中!

気が向いた時だけブログを読めるようになっております( ´∀`)

弊塾に対する相談・お問合せは公式LINEから!

友だち追加




タイトルとURLをコピーしました