Uncategorized学芸館県外入試と冬期講習 本日、岡山学芸館県外入試。土曜日。その分冬期講習午前中は少なめ。その分、自習に来ていた子たちの内容を見ていた。中2。学...2023.01.07Uncategorized
Uncategorized本日のShall We(いい準備ができる部屋) 今日も15時にワラワラと中学生たちがやってくる。空気感の違う2つの教室。Shall WeとWillbeどちらか自分が最...2023.01.06Uncategorized
Uncategorized良い準備が出来る部屋”Shall We” 15時ころから自習にやってくる生徒たちにこんちわこんにちは!こんにち!! と何気なく挨拶をしていたら。。。。あ...2023.01.04Uncategorized
Uncategorized「ライオン」はこういう話だった?? さて、「映画で見る知の技法」終了。一言でまとめるならば「とあるダメ男の成長物語」という感じでしょうか笑なんだそれ??w...2023.01.04Uncategorized
Uncategorizedダメですね。アカンですわ。 ↑本日はこちら↑私がメインで授業を行うわけではないのですが、生徒達とどんな話をしようか映画を見ながらいろんなことを考え...2023.01.03Uncategorized
Uncategorized本当に男子って。。。なんなん? ここ半年ほどの私と生徒との会話に。 私「本当に男子って嫌。」 生「先生も男子ですよ?」 私「...2023.01.02Uncategorized
Uncategorized中1生 中1の単元が終わる 姫路東/姫路西を目指せ難関進学コース。中1生が中1の範囲(英語と数学)を終わらせる。ハイスピードとはいえ、中1の間はそ...2022.12.26Uncategorized
Uncategorized冬期講習2日目 小学6年生 冬期講習に参加している小6たちは、ひたすら「割合」「速さ」「分数」の練習。これでもかというほど、「割合」「速さ」の練習...2022.12.25Uncategorized
Uncategorized分かったふりをしない。 Willbeでもっとも怒られることは「分かった」と返事をすること。おかしな話である。子どもたちからすれば意味不明。保護...2022.12.20Uncategorized