年長さん~募集中!

ドリルやタブレットで勉強するのではなく、粘り強さを身につけ、図形を使って四則計算を理解する。

詳しくはコチラ

勉強以外に大切にしたい教養

Willbe図書館

6月の追加図書【2022】「ち。-地球の運動について-」「水を縫う」

今月もやって参りました。大人のエゴ爆弾。それがWillbe図書館であります。今回はこちら!! ち。-...
Willbe図書館

5月の追加図書【2022年】「戦争広告代理店」「ナイン」「新釈 遠野物語」「不忠臣蔵」

今月の追加図書さ~今月もやってまいりました。Willbeブログ1番の問題作。先日のブログランキングでも発覚した...
Willbe図書館

4月(2022)の追加図書〜その2〜「あと少しもう少し」「津田梅子」「サリバン先生」「エリザベス・ブラックウェル」

今月は、小学生〜中学生向けの追加図書が多めです。 Willbe 図書館って何?ここをタップしてくださいませ 「W...
Willbe図書館

4月(2022)の追加図書~宇宙が好きな人へ~「宇宙のなぞ」

Willbe 図書館って何?ここをタップしてくださいませ 「Willbeさんってどんな塾ですか?」と聞かれ「小学生や中...
Willbe図書館

2022年3月の追加図書「東井義雄シリーズ」

さて、、、今月は、、、いそいそと、小学生の音読見本を作成していたため、 追加図書はこちらです↓↓ ...
本をよませたいなら環境を

暇で仕方ないから同じ本を何度も読む価値【そこに本がある価値③】

これこれ。 これですよ。暇だ〜〜〜〜することない〜〜〜〜おかーさんまだかな〜〜〜〜〜〜何度も読んだ本のま...
本をよませたいなら環境を

そこに本がある価値④ Willbe図書館とは!

大人のエゴそれがWillbe図書館。 生徒「先生、、、中国のあれの本どこにあるんですか?」私「???...
Willbe図書館

あなたは「自分の受験勉強」に自信を持てますか?

赤穂のTSUTAYAさんにも、赤穂書房さんにも、絶対において欲しい1冊。そちらをご紹介。発売前にも関わらず、もうすでに...
Willbe図書館

2月の追加図書【2022年】「エルマーの冒険」「あしたの言葉」「モモ」「魏志倭人伝の謎を解く」「三国志」

塾に通う我が子を通して、自分の読みたい本を借りさせる。。。それもWillbe図書館保護者の皆様もぜひ!!Willbe図...
Willbe図書館

全力で中学生・高校生に向けて勧める本「世界を信じるためのメソッド~ぼくらの時代のメディア・リテラシー~」

さて、赤穂市の学習塾 個別指導塾Willbeの光庵が高校生・中学生に向けて読んでみて欲しい本を全力で紹介するシリーズ。...
タイトルとURLをコピーしました