2020年6月末より個別指導塾Willbeは高校生の外部募集を開始致しました。
今年も高校生の外部募集を開始致します。
期末テスト前の体験について
この時期は、期末テスト直前ですので期末テスト終了後まで体験して下さい。
週に1回の通塾は必ずお願いしておりますが、各高校期末テスト前の今は各学校ワークに集中してください。ただ、ワークであってもやったものはすべて報告して下さい。ノートに書かれているものに違和感があれば指導していきます。
質問はスラックにどの問題の何が分らないかを書いてくれれば解法のヒントや解説で理解出来ない場合は、竹山塾長・百瀬塾長が質問室を開いてくれます。自宅からでも塾からでも参加が出来るようにZoomやSlackを使用して行います。
「徹底指導」が個別指導塾Willbeの成績の上げ方です。体験では、質問に対する遠慮をしないことです。添削を行うのは、日頃、京大志望や医学部志望の高校生を指導しているプロ講師陣です。
夜遅くても構いません。
夜遅い場合は、次の日になる可能性はありますが、必ず解説を行います。時間や場所を気にせず質問をして下さい。
そのために、すべての学習をSlackにて添削を行っていくのです。
学校の定期テスト期間は、それに集中しても良いですが、終わった瞬間から大学受験コースは受験問題に取り組んで貰います。
赤穂市に最強の大学受験環境を~自立の極み~
・人口の少ない、上位大学への学習が困難な地域の新しいスタイル。
・地域を選ばない上位校受験。
それが個別指導塾Willbeが目指しているところです。
関東・大阪・京都の地域と比較すれば、どうしても講師が弱いのが地方都市です。講師の学力が不足していて、良いテキストや映像授業を用意されていても、解説が出来ないというような地方がどうしても存在します。
特に赤穂市において、物理・数Ⅲ・化学など理系分野を高いレベルで網羅している講師と出会うことなど不可能です。
昨年来、
仙台 麻布学院花山塾長
http://azabu-blog.manabiya.tv/
兵庫 大学進学K 竹山塾長
https://shingaku-k.com/
と共に地方都市における大学受験環境のあり方を模索し、竹山塾長と共に現在の大学受験環境を整えて参りました。
今年は、あらたに
東京 理系のための大学受験塾Sora 百瀬塾長
https://terakoya.ameba.jp/b00016373/a000001287/
https://rikei-sora.com/
に弊塾理念に共感して頂き、赤穂市の高校生指導に関わって頂くことになりました。
餅は餅屋です。
私は文系科目と地域を知り尽くし大学事情に精通した専門化として、
百瀬・竹山両塾長には高いレベルでの理系科目指導スペシャリストとして、
佐藤塾長には総合型・学校推薦型選抜入試の専門化として、
Willbe高校生を指導して参ります。
京都大学出身 竹山塾長
彼自身が京都大学出身ということもさることながら、京都大学をはじめ難関大学を目指す生徒を指導する個人塾塾長であることも魅力です。個人塾の塾長の仕事は多岐にわたるなか、竹山塾長は、なにより生徒との対話に秀でています。
実際に、彼の指導を受けた生徒の保護者に話を伺う機会があり、聞いてもいないのに竹山に対する愛を語る保護者を目の当たりにしました。
それほどまでに彼は対話に秀でているのです。
百瀬浩市塾長
大学在学中から大手予備校での指導経験をお持ちの塾長で、大学受験塾の激戦区である東京にて個人塾を営まれています。ややもするとコロナ過において評判の悪いオンライン塾の中で、かつ、塾・予備校完全飽和状態にある東京においても、その大学受験指導が通用している証でもあります。
大学受験で恐れるべきことは、単科塾を併用することにより包括的な勉強バランスが崩れることにあります。理系専門塾でありながら、その辺のことも熟知した塾長です。
宮本智塾長
姫路東や姫路西に進学したが授業についていけない、赤穂高校に進学したが赤穂高校からでは難関大学に進学したい高校生を集団授業によって引き上げる術に長けた塾長です。
・赤穂高校のカリキュラムでは難関大学を志すのは難しい
・難関高校の授業から遅れた生徒を個別指導で引き上げるのは難しい
・個別、自学、より集団が良い生徒
ここが中学対象の個別指導とのイメージからは乖離している部分です。高校生における個別指導は最上位を目指す高校生にとって価値があります。
公立中学の2倍以上のスピードで進む公立高校の授業を「そもそも」「原理原則」を理解していない生徒をたかだか90分/週の授業で理解させる方が難しいのです。あるいは、すべての教科を個別指導に頼る体力はありますか?全てを自学で戦いますか?
残念ながら復習教科をすべて自学自習でこなすことは不可能なのです。課題に追われる高校生は自分の勉強をすることが許されません。事実、「逆転合格」といわれる合格の大半は科目数の少ない私立大学に限定されています。(決して私立の方が簡単だと申し上げているのではありません。)
学校が提供する授業より高いレベルの大学、進学校の授業が分からないと苦しんでいる場合、特に高2~高3にとって集団授業に勝る授業はないのです。
1人の生徒に対して複数の個人塾塾長がそれぞれの専門性を活かし指導する塾。
それがWillbeの大学受験環境
難関大学・国公立大学に合格したい高校生はWillbeにご相談下さいませ。
大学受験コース
まずは、困っていること、目標、現状などご相談下さいませ。
自学メイン 33000円(税込)
・全科目指導
・週1回以上通塾
・24時間365日質問対応
・高1~2 定期テスト毎学習相談会
希望があれば複数回
・高3 月1回学習相談会
・教材費 指定問題集の購入
高校指定の問題集が本人のレベルと目標に合っていれば学校問題集で対応可
集団授業メイン
1講座目 | 2講座以降 1講座毎に | |
---|---|---|
高1 | 19,800円 | +18,800円/1講座 |
高2 | 29,800円 | +18,800円/1講座 |
高3 | 29,800円~ | +18,800円/1講座 |
・受講講座に限り、質問対応可
・参考書/問題集は、各自購入
・1部科目/講座により受講料変更あり
など