赤穂市の進学個別指導塾Willbeが誇る圧倒的不人気シリーズ
今月の追加図書は「薬屋のひとりごと」に決めました!
塾生へのお知らせ
あの本を読みたいけれど、学級文庫や赤穂の図書館ではいつもだれかが借りている。そんな本があれば是非教えて下さいませ。
「Willbe図書館」においてもらえるかもしれないよ!
https://www.amazon.co.jp/%E8%96%AC%E5%B1%8B%E3%81%AE%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%81%94%E3%81%A8/s?k=%E8%96%AC%E5%B1%8B%E3%81%AE%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%81%94%E3%81%A8&linkCode=ll2&tag=004953-22&linkId=508d0b3f8bd662efe9c61cb740c8992a&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_tl
Introduction
後宮を舞台に「毒見役」の少女が、様々な難事件を解決する、シリーズ累計3,300万部突破の大人気後宮謎解きエンタテインメントが待望のアニメ化!
Story
大陸の中央に位置するとある大国。その国の帝の妃たちが住む後宮に一人の娘がいた。
名前は、猫猫(マオマオ)。花街で薬師をやっていたが、現在は後宮で下働き中である。
ある日、帝の御子たちが皆短命であることを知る。
今現在いる二人の御子もともに病で次第に弱っている話を聞いた猫猫は、興味本位でその原因を調べ始める。呪いなどあるわけないと言わんばかりに。
美形の宦官・壬氏(ジンシ)は、猫猫を帝の寵妃の毒見役にする。
人間には興味がないが、毒と薬の執着は異常、そんな花街育ちの薬師が巻き込まれる噂や事件。
壬氏からどんどん面倒事を押し付けられながらも、仕事をこなしていく猫猫。
稀代の毒好き娘が今日も後宮内を駆け回る。
https://kusuriyanohitorigoto.jp/#intro
高校生が「めちゃ面白かった」と笑顔で話していたので、あまりにも面白そうに話すので、気になって買ってしまった笑
以上。
もともとは小説投稿サイト「小説家になろう」に投稿されていた小説のようです。そういえば、そういった雰囲気の小説を読んだことがない私に気が付きました。これは塾の先生としてはよくありませんね。
だから~~~読んでみる!!
Willbeへのお問合せは公式LINEから
Willbe 図書館

Willbe図書館って何?
「教養は幸運なときには飾りとなるが,不運の中にあっては命綱となる」by アリストテレス所謂「勉強」でも学力の向...